最近のトラックバック

フォト

Ji shop

  • Now on Sale
無料ブログはココログ

Live on Web

  • Ukulele Brogcast

Podcast


NEWS

  • NEWS

« 2010年5月 | トップページ | 2010年8月 »

おもてなしマイスター制度 倉敷市

大原美術館やアイビースクエア、町家と倉敷川が織り成す、情緒のあるところ、そんな美観地区をかかえている倉敷市では、以下のような制度を実施することになりました。

美観地区を訪れるお年寄り、小さな子ども連れ、障がいをお持ちの方や外国の方などをはじめとした全ての人に楽しく快適なひと時を過ごしていただくことを趣旨として、『おもてなしマイスター制度』を立ち上げ、美観地区内で働いている方、ボランティアなど美観地区で活動されている方やお住まいの方を対象に、おもてなしの「こころ」を育んでいけるような、おもてなしの「技術」を習得していただき、観光などで倉敷を訪れ、手助けを必要としている方に対して「おもてなし」ができる人の育成を趣旨としているそうです。

いま、他の地域でも、同様の制度がたちあがっているとのことです。

今度はiphone4

Appleって元気です。
今度はiphoneのハードもソフトもアップグレードであります。個人的にもちょっと待ち焦がれてます。もちろん、私はosだけアップグレードでも充分エキサイトできそうです。

あとすこし、、 はやぶさ君

2003年5月9日、鹿児島県内之浦から1つの探査機が地球から遠く離れた小惑星を目指して打ち上げられました。それが「はやぶさ」です。そして7年の時を経て、あと6日あまりで地球に帰還します。正確には小惑星で採取したサンプルが入ったカプセルを地球に落として、はやぶさ自体は大気圏で消滅します。すこしせつなくて、壮大な、まさにノンフィクション進行形です。

くしくもワールドカップが行われている6月に帰ってくる、はやぶさ。。今さまざまなエピソードが話題になっています。

くわしくは、こちらへ

麺類のドライブスルーに反響

リンク: 麺類のドライブスルーに反響.

ちょっと引用ちゃいました。
タイトルのとおりです。え~~~って感じですが、、やはり、少し興味もございます。ドライブスルーで麺類。すげ、、、

創新塾もつぶやきます。。。

ホスピタリティ創新塾のネット事務局の、Twitterアカウントができました。

@soshinjuku

そ、そのまんまや、、なんて言わないで。ともかく、フォロー大歓迎であります。

創新塾ネットラジオ;本日テスト放送中

ホスピタリティ創新塾ブログから、いよいよインターネットラジオ放送配信を試行いたします。本日6月6日午前10時30分より、テスト生放送です。そうです。ライブでございます。パーソナリティはインターネット事務局:平野 が担当いたします。右サイドバーの「らじおん」というブログパーツの下に PLAYボタン(三角マーク)がありますので、それをクリックしていただくだけでお聴きになることができます。チャットで番組に参加していただくことも可能です。

テスト放送は
本日6月6日 

午前の部:終了
午後の部:
15時~17時(予定)

深夜の部:
24時~25時(予定)

で試行いたします。

お知らせ です。

創新塾、ネット事務局からお知らせです。当ブログに新たな機能を追加いたしました。インターネットラジオ番組が配信可能となりました。もちろん、ホスピタリティ創新塾からの発信となります。当面はテスト運営をしてまいります。創新塾の主要なメンバー様に、積極的にご利用いただける方法を模索いたします。われこそは、と思われるかたは、ぜひともご連絡をいただければ幸いです。

なお、さまざまなネットラジオのサービスがありましたが、今回は、当方の独断により、株式会社SEAMSの運営による らじおん というサービスを活用いたします。

« 2010年5月 | トップページ | 2010年8月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31