最近のトラックバック

フォト

Ji shop

  • Now on Sale
無料ブログはココログ

Live on Web

  • Ukulele Brogcast

Podcast


NEWS

  • NEWS

« 高みにむかって。 | トップページ | 大盛況となりました。 »

第17回「JHMA認定ホスピタリティ・コーディネータ特別養成講座」のご案内

創新塾と同じく橋本塾長が開設した「NPO法人日本ホスピタリティ推進協会」からの情報です。以前もお知らせいたしましたが、ホスピタリティに関心を持っていらっしゃる方には、 とても意義深く、多くのきっかけとなる講座です。

第17回「JHMA認定ホスピタリティ・コーディネータ特別養成講座」

現在全国で、約350名の「JHMA認定ホスピタリティ・コーディネータ」が活躍しています。(当ホスピタリティ創新塾からも、遠山詳胡子氏をはじめとして、資格取得実績があります。今回は日本のおもてなしの原点、京都にて
全国から参加しやすいよう2日間の集中講座です。 詳細は・・・・・

【養成講座の特徴 】
(1)「ホスピタリティ」を理論と実践の両面から専門的に学ぶことが出来ます。
(2)ホテル・医療・介護・教育研修・美容・環境・街づくり等あらゆる分野に適応できる基本を事例と共に学べます。
(3)資格取得者には、大学・専門学校を対象の「アシスタント・ホスピタリティ・コーディネータ」及び企業や社会人対象の「アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ」の資格認定の講座開設が開設できます。
(4)協会受注又は主催の研修会等講師として活躍できます。
(5)協会主催の「ホスピタリティを学ぶ会」に参加し、交流を深めていただけます。

■開催日  2009年9月5日(土)~9月6日(日)
■会 場  学校法人 大和学園 キャリエールホテル旅行専門学校
        〒604-8006 京都市中京区河原町三条上ル
        電話:075-241-0891 http://www.taiwa.ac.jp
■募集人員 30名限定
■お申込み締切り 2009年8月29日(月)

■日程表
第1日 9月5日(土)
 9:30  受付開始(日程表・登録カード・レジュメ)
10:00 「オリエンテーション」
       JHMA理事・事務局:中尾 尚久 氏
       学校法人 大和学園 ラ・キャリエール クッキングスクール
       営業企画室長:渡辺 義人 氏 
10:10 「開会式」ご挨拶:山口 祐司 氏 JHMA理事長 
       桜美林大学 名誉教授 箱根富士屋ホテル 監査役
10:20 (休憩)
10:30 「ホスピタリティ・マネジメントの視点」
       講師:服部 勝人 氏  
       JHMA理事 高崎商科大学 流通経済学部 教授
       日本ホスピタリティ・マネジメント学会 名誉会長
     1.サービスとホスピタリティの概念
2.質疑・応答
12:00  (昼食・移動)
13:00  「京都ホテルオークラ」見学
       ※「コンシェルジュ」にご案内いただきます。
14:00 (休憩・移動)
14:30 「京都ホテルオークラのホスピタリティ」
       講師:高麗 積克 氏
       京都ホテルオークラ  総支配人 
15:30 (休憩)
15:40 「学校教育におけるホスピタリティ」
       講師:田中 誠二 氏
        JHMA理事 学校法人 大和学園 学園長
16:40 (休憩)
16:50 キャリエ-ルホテル専門学校・校内見学
17:10 (休憩)
17:20 「ホスピタリティ5大構成要素」
       講師:服部 勝人 氏 
18:20 (休憩)
18:30 グループワークと試験対策
       講師:服部 勝人 氏
20:00  終了    

第2日 9月 6日(日)
9:00  受付開始
9:30  「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのホスピタリティ」
        講師:西原 昇 氏 
        JHMA認定ホスピタリティ・コーディネータ
        株式会社ユー・エス・ジェイ エンターテイメント部 課長代理
10:30  (休憩)
10:40  「町づくり、村おこしとホスピタリティ」
        講師:大歳 昌彦 氏
        JHMA理事・株式会社 生活文化研究所 代表取締役
11:40  (昼食)
12:40  「あらゆる産業におけるホスピタリティ」
        講師:山口 祐司 氏  JHMA理事長
        桜美林大学 名誉教授 箱根富士屋ホテル 監査役
13:40  (休憩)
14:00  「筆記試験」
15:00  (休憩)
15:15  「個別プレゼンテーション」
       「講評」進行:中尾 尚久 氏
        認定審査委員
        山口 祐司 氏 服部 勝人 氏
    田中 誠二 氏 大歳 昌彦 氏  西原 昇 氏
16:30  (休憩)
16:40  まとめ・ミニレポート
17:00  「ホスピタリティ・コーディネータ認定者への支援策」
       JHMA事務局:中尾 尚久 (JHMA理事)
17:30  「懇親会」
18:30  終了
* 進行の都合上一部スケジュールの変更をさせていただく場合がございますので宜しくお願い申し上げます。
詳細は  http://www.hospitality-jhma.org/  (認定資格まで)

■お問合せ・お申込みは
*-------------------------------------------------*
NPO法人 日本ホスピタリティ推進協会 事務局
Japan Hospitality Movement Association
 
東京都港区西新橋2-15-17 リッツ虎ノ門 5F    
TEL:03-3591-3545 FAX:03-3591-3546
e-mail: jhma@abeam.ocn.ne.jp
http://www.hospitality-jhma.org
> *-------------------------------------------------*

« 高みにむかって。 | トップページ | 大盛況となりました。 »

イベント・セミナーのお知らせ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 高みにむかって。 | トップページ | 大盛況となりました。 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31