最近のトラックバック

フォト

Ji shop

  • Now on Sale
無料ブログはココログ

Live on Web

  • Ukulele Brogcast

Podcast


NEWS

  • NEWS

« プロミネンス | トップページ | オールスマイル! »

2008年3月 創新塾セミナーレポート

日 時:2008年3月12日 18:30~19:30
場 所:ホテル日航東京
テーマ:サービスとホスピタリティ
講 師:山口 勝氏。

サービスとホスピタリティは、似て非なるものがある。前者はマニュアルにできるが、後者はマニュアルにはできない。つまり、基本としてあるべきものはもちろん、明文化できないものについては、マニュアルにとらわれず、お客様がしてもらいたいことをイメージすることに原点がある。

つまりサービスとホスピタリティは視点の違いがあるだけで、切り離すことができない表と裏の関係にあるといえるだろう。

山口先生によれば、サービスポリシーが全部で15か条ある。そのどれもが心に響き、ほんとうに腑に落ちる。
巧みな言葉遣いより、思いやりにあふれた表情、表現を。。まさにこれも、そのひとつ。。サービス(ホスピタリティ)産業に従事する者はお客様が1~3秒間という瞬時にその印象の9割以上を決めるという事実をもっと、真摯に受け止める必要がある。

つまり、内面から磨かれた立ち居振る舞いでなければ、お客様はすべてをたちどころに見抜いてしまうということ。
まさにワールドクラスの接客、接遇の現場で、魂をこめて臨んでこられたプロフェッショナルの言葉だった。


(セミナーレポート:穴吹エンタープライズ株式会社:総合企画室 平野)

« プロミネンス | トップページ | オールスマイル! »

イベント・セミナーレポート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年3月 創新塾セミナーレポート:

« プロミネンス | トップページ | オールスマイル! »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31