ゆるやかな時間
当サイトの管理人です。
実は、私は地方在住者です。
昨年夏までは13年間ほど、首都圏で生活していました。
当時のことが、いまではうそのように
時間の流れにおおきな変化が生じています。
まずは、起床は5時半。
朝食は結構しっかり摂ります。ひとしきり
落ち着いたら、車で17km先の駅に向かいます。
駅では30分に1本のペースでやってくる
快速に乗ります。ただ、この電車は
毎日、海も見下ろしながら走ります。
そうです。瀬戸大橋をわたって、
倉敷から高松まで通勤をしています。
ま、このときの車窓にみえる景色は
何にも変えがたいもの。それにすばらしく
ゆったり流れる時間を味わいます。
なんせ、満員電車ではありませんから。
さらに高松駅からジャスト4kmは
ウォーキングタイムとなります。
そうです、約1時間弱、しっかり歩きます。
運動不足だった私も、この通勤往復8kmの
ウォーキングは、とても有効なんです。
ほんとうに、すこしずつですが、しっかりと
体脂肪は燃焼しているので、間違いなく、
効果が現れています。
車、電車、徒歩と、
まるで通勤トライアスロン。
費やす時間は2時間半
(片道)以上となるときも
あります。しかし、
ぜんぜん無駄とは思いません。
むしろ、この通勤時間に
Ipodやワンセグで情報武装と
しばしの音楽タイム。。。
それに歩いているときも
安全に気配りながらも
さまざまなことを考えることができます。
田舎だから味わえる、こういう
至福の時間です。もちろん、都会の
緊張感あふれるスピード感も
捨てがたいものはあります。
どちらがよいわるいではありません。
ただひとついえるのは
一日のうちに、少しだけでも
ゆるやかに流れる時間を
創りだすことが、大切だということです。
ひょっとしたら、
それが自分自身への
ホスピタリティかもしれません。
« 太陽をつかめ! | トップページ | 2008年3月セミナーのお知らせ »
「心と体」カテゴリの記事
- 生きることは永き夢なり。(2011.02.09)
- 終戦の日に。(2009.08.15)
- そうでした、、、24年前のあの日(2009.08.13)
- 高みにむかって。(2009.07.03)
- 当たり前と思わない。(2009.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ゆるやかな時間:
» 買い物ウォーキングは結構しんどい [Final☆Diet Blog]
こんばんわ〜、Graceでございますぅ・・・ 今日はマジで疲れたわ〜(^^ゞ いえねェ、とりあえず何かしなければ、この体型は何も変わらないと言うことで、息子の習い事を待っている間買い物を兼ねて1時間ほどウォーキングしてきたんですわ〜。 いや〜、買い物兼ウォーキングって言うのは、行きは良い良い帰りは怖いならぬ帰りはしんどいだね。 買うもの選ばないと・・・キツイわ(爆笑) ... [続きを読む]
コメント