9月20日セミナーのお知らせ
結果としての企業成長や個人の成長、個々人の豊かな人生を実現するために協調共生を求め何を志向すべきかを考える時が来ていると考えています。本当のオリジナリティ、個性の創造を始める時です。
ホスピタリティ創新塾 9月例会のご案内
日時 2007年9月20日
19:00~21:30
場所 八芳園
東京都港区白金台1-1-1
南北線・三田線白金台駅下車50m
2番出口より徒歩1分/浅草線高輪台駅下車800m
八芳園HP http://www.happo-en.com/index.php
講師 経済産業省 林 愼一郎 氏
テーマ 「ホスピタリティビジネスを支える思考法」
費用 会員 8,000円
非会員13,000円
(セミナー代、配布資料代、パーティ費用、消費税込)
内容
「スタッフ、ミドル、トップの思考法の違いと一致すべき点」「ホスピタリティビジネスに必要な経営志向と環境理解」など重要なテーマですがついつい難しい話になりがちな内容をを最新の理論と分析に基づきわかりやすくお話いただきます。
ミドルマネージャー以上の方にとって重要なテーマが詰まったセミナーとなっております。管理職が日々スタッフを導くべき方向性、今の時代にあってこそ経営者が指し示すべき会社の方向性、日常性に求めるスタッフ資質、管理者資質とは?
組織作り、組織運営、人材教育、・・・頭でわかっていても難しい言葉では伝わりませんし改善は無理。基礎的な考えを整理し伝わる言葉で如何に導くか?自分を変えて行けるか?
一人でも部下がいる方、経営に携わっている方、豊かな企業を形成したいとお考えの方・・・
皆様におかれましては、このセミナーをきっかけとして敵対的な競争を勝ち抜く思想から独自性発揮による豊かなホスピタリティビジネス社会の創造を目指し、本質的にお客様に支持される集団生成を開始いただきますこと、せつに祈っております。
以上
ホスピタリティ創新塾事務局
最近のコメント