最近のトラックバック

フォト

Ji shop

  • Now on Sale
無料ブログはココログ

Live on Web

  • Ukulele Brogcast

Podcast


NEWS

  • NEWS

« 2007年2月 | トップページ | 2007年5月 »

大盛況のパーティー!


遠山せんせ、、からコメントもいただきましたぁ。ありがとうございます。ショムニのベティーです。えっと、なになに?260名ものお客様がいらっしゃったんですね。す、ごぉ~い、、、ワタシもいきたかったワン。ショムニの残業で、ぜんぜんよいタイミングにならなくって、、、ほんとうに申し訳ありませんでした。事務局の皆さんが大活躍なさったということで、これまた、お手伝いもできませんでしたこと、心からお詫びいたしますワン。
そんな状態だったんですけど、例の胡蝶蘭姉妹ですが、、とうとう四姉妹になりましたのです。カメラアングルがむずかしくって、、ちょっとうまく映らなかったんですが、間違いなく、4つ、それもみんな美人ばかり、、咲き誇っておりますのです。前もブログ記事に書きましたが、この鉢植えは、半年前にはほとんど枯れ木状態だったんです。でも、がんばって、ここまで咲いたんですよ。なんだかね、いろいろなことを教えられた感じがします。どんなときも諦めないこと、そして愛情をもって見守ってくれる人がいる限り、かならず花が咲くときがくるってこと、、そして、仲間がそばいるとお互いが励ましあって、いっしょに咲き誇れる日がくるんだってこと、、なんだか、ご教訓カレンダーみたいで、説教じみてるかもしれませんね。でも、植物でも命あるものが一生懸命に生きているのがわかるってことをもっともっと、わたしたちは気づいていくべきなのでしょうね。縁あって、パートナーとはぐくむ結婚も、そりゃ、いろんな形がありますけど、こういうちいさな感動を分かち合える場なのかもしれませんね。。あはは、遠山せんせには、釈迦に説法みたいで、、ごめんねぇ~、。とにかく、ショムニのベティーはこれからも遠山せんせ、とホスピタリティ創新塾を一生懸命応援しますから、みんなもブログにいっぱい記事やコメント書いてくださいね。

おめでとう。遠山せんせ!

お久しぶりです。ショムニのベティーです。おひな祭りが過ぎて、とうとうやってまいりましたよ。ホスピタリティー創新塾が大フィーチャーしています。遠山先生の出版記念パーティーがいよいよ本日となりました。ショムニのワタシは日々の雑務に追われてしまい、会場にかけつけられるかどうか心配。あ~残念だよぉ。 で、せめてものお祝いとなれば、ということで、ショムニのかたすみに咲いた、幸運な胡蝶蘭の画像をアップします。実は、半年前は別の会社の事務所でほとんど枯れかけていたのを、ワタシのお知り合いがつれてきてくださったんです。なんとか、いろんな方々の助けを借りてケアをしたら、、ほれこのとおり、、なんと美人姉妹のお花が咲きました。あと2つのつぼみも咲くといいな。てわけ、、このお花を見ると、しんどくても頑張っちゃえる力がわいてくる気がします。 そんなわけで、せんせ!ほんとうにおめでとうございます。

« 2007年2月 | トップページ | 2007年5月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31